精神科
精神科について
外来
- 初めて受診される方の診察(初診)
当院精神科を初めて受診される方につきましては、予約制となっております。また、当院以外の医療機関で、精神科・心療内科を受診されていた方については、その医療機関からの紹介状が必要となります。これは、当院で継続して適切な治療を行うには、これまでの診断結果、治療内容および経過が極めて重要な内容となるからです。
紹介状がない場合、ご持参いただくようお願いしますのでご了承下さい。なお、医療機関が遠方で紹介状が取得できない場合などは、診療科窓口でご相談下さい。
紹介状をお持ちの方
紹介状をお持ちの方は、紹介元の医療機関から当院の受診予約をお願いします。
受診当日は、総合受付「3紹介受付」で紹介状を提示して受付し、「F外来受付」にお越し下さい。なお、紹介元を通じての事前予約がない場合は、下記の紹介状をお持ちでない方と同様の予約手続きが必要となります。
紹介状をお持ちでない方
予約受付時間は8時30分~16時00分です。なお、電話による予約は行っておりませんので、お手数ですが、ご来院の上、予約の手続きをして下さい。- 診察申込書に必要事項を記入し、総合受付「2初診・再診受付」に“精神科予約を取りに来た”旨を申し添えて、健康保険証等と一緒に提出して下さい。
- 「2初診・再診受付」での手続き終了後、「F外来受付」(精神科)で予約を承ります。「F外来受付」へお越しいただき、診察券を提示して予約希望日時等をお伝え下さい。予約ができましたら、予約票をお渡しします。
- 予約日当日、予約票を持参の上、再来受付機で受付を行なって下さい(再来受付機の画面表示に従って操作して下さい)。
- 操作終了後、再来受付機から発行される案内票を受け取り、「F外来受付」へお越し下さい。
※1年以内に当院受診歴のある方は、予約の必要はありません。ただし、前回担当医師の診察日に来院していただく必要がありますので、一度精神科外来へお問合せ下さい。 - 再来の方の診察
原則予約制となっております。診察時間の確保、混雑緩和のためにご理解下さい。
また、一貫した継続治療を行なうために主治医制をとっております。ただし、予約外の場合は主治医以外の診察になることもあります。
- 家族相談など
患者さん本人がどうしても受診を希望されず、しかしお困りの場合は家族相談も可能です。初診の受診方法をご参照下さい。なお、家族相談に健康保険は使えません。
入院
入院治療も行なっております。閉鎖病棟と開放病棟があり、その方の病状に合わせて主治医が選択いたします。閉鎖病棟の入り口には常に鍵がかかっており、出入りするときには看護師がその都度、鍵を開けます。外出の可否は症状に応じて主治医が判断します。開放病棟は、夜間を除いて病棟の入り口に鍵がかかっておらず、自由に出入りすることができます。
入院患者さんへの面会については病院全体のルールと同様ですが、原則親族のみに限らせて頂きます。それ以外の方の面会は事前に主治医の許可を取って下さい。また、実子・実孫以外の小学生以下のお子様の来棟はお断りしています。
入院患者さんへの面会については病院全体のルールと同様ですが、原則親族のみに限らせて頂きます。それ以外の方の面会は事前に主治医の許可を取って下さい。また、実子・実孫以外の小学生以下のお子様の来棟はお断りしています。
銃刀法の診断書を希望される方へ
これまでの銃刀法の診断書を希望される方については、予約制をとらず、来ていただいた当日に診断書を発行していました。2017年4月以降は、これらの方についても予約制をとらせていただきます。来院当日の受診、診断書発行はできなくなりますので、ご承知おきください。
主な疾患
統合失調症、うつ病、躁うつ病(双極性感情障害)、不安障害、認知症など、一般的な精神科疾患に対応しています。
※中学生以上の児童青年期も受診は可能ですが、児童精神科を専門とする医師はおりませんので、必要に応じて児童精神科専門医のいる医療機関に紹介いたします。
※アルコール依存症の治療は行なっておりませんので、県内の専門病院に紹介いたします。
※中学生以上の児童青年期も受診は可能ですが、児童精神科を専門とする医師はおりませんので、必要に応じて児童精神科専門医のいる医療機関に紹介いたします。
※アルコール依存症の治療は行なっておりませんので、県内の専門病院に紹介いたします。
主な治療法
- 精神科作業療法
作業(革細工、書道、編み物等)やレクリエーション(茶話会、カラオケ等)を通して、回復を図ります。
- 精神科デイケア
定期的に通所する事で規則正しい生活と日中の活動性向上を、スタッフと一緒に各種プログラムに参加しながら、他の人との交流を通じて社会性を身につけます。原則昼食付きです。
- 心理検査
精神状態を客観視し把握するための各種心理検査、認知機能検査や知能検査を行ないます。詳細は主治医にご相談下さい。
担当医師の紹介
医師名 | 免許取得 | 役職名 | 認定医、専門医等 |
渡邉 淳子 | 平成22年 | 部長代行 | 臨床研修指導医 精神保健指定医 日本医師会認定産業医 日本専門医機構精神科専門 |
谷本 浩紀 | 平成25年 | 医長 | 精神保健指定医 |
山口 卓也 | 平成25年 | 医長 |
日本精神神経学会精神科専門医 日本精神神経学会精神科指導医 精神保健指定医 日本医師会認定産業医 |
本田 和郎 | 平成25年 | 医長 | 精神保健指定医 日本精神神経学会専門医 日本精神神経学会精神科指導医 |
酒井 祐輔 | 平成26年 | 医長 | 日本内科学会認定内科医 日本精神神経学会専門医 総合内科専門医 |
平野 貴士 | 医員 |
診療・手術実績
外来患者数は一日平均140名程度です。原則として予約制です。
入院患者数は平均55名程度です。入院を希望する方は、担当の医師に直接相談して下さい。病状によっては、他の医療機関を紹介させていただくことがあります。
入院患者数は平均55名程度です。入院を希望する方は、担当の医師に直接相談して下さい。病状によっては、他の医療機関を紹介させていただくことがあります。