グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  専攻医、臨床研修医 >  専攻医、臨床研修医 >  先輩研修医から >  1年次研修医よりメッセージ
  • 戻る
  • 進む

1年次研修医よりメッセージ


臨床研修医1年次

令和7年度入職研修医

A研修医
豊川市民病院は充実した初期研修ができる病院となっています。
多くの科がそろっており、また結核病床や精神科病床もあり、充実したローテを回ることができます。
救急外来では、三次救急ではありますが、よくある疾患から緊急性の高い疾患までバランスよく経験することができます。
上級医の先生やコメディカルの皆様、キャリア支援センターの皆様など、病院職員の皆様が優しく、病院全体の雰囲気が明るく温かいため、とても働きやすい環境です。
ぜひ雰囲気を感じるだけでもいいので、見学に来てみてください!

I研修医
豊川市民病院は東三河の医療の中核を担う病院の一つであり、救急外来をはじめ、どの診療科でも豊富な症例を経験することができる点が魅力的です。加えて、医療スタッフの皆さんはとても丁寧に指導してくださいます。
また、救急外来は先輩方の手厚いサポートを受けながらファーストタッチから経験でき、とても勉強になります。
立地としては“ちょうど良い田舎”という感じで、特に不便もなく過ごしやすいです。
医療スタッフ同士や同期との仲も良く、充実した研修生活が送れると思います。
ぜひ豊川市民病院に来て、雰囲気を体感してください。

N研修医
豊富な診療科を備えており、救急症例も充実している豊川市民病院では、手厚い指導の下で充実した初期研修を送ることができると思います。
何より院内の雰囲気がとても温かく、上級医の先生方を始め他のメディカルスタッフの方々も丁寧にご指導くださるおかげで安心して初期研修生活を送っています。
豊川にゆかりのある方もない方もぜひ一度見学や実習にいらしてください。


H研修医
まだ入職して日が浅いですが、先生方の指導はとても温かく、忙しい中でも丁寧に教えてくださるので、安心して学ぶことができると感じています。
また、豊川市民病院は地域の中核病院として、多様な症例に触れる機会が多く、実際に自分の手で多くの手技を経験できる点も大きな魅力です。主体的に学びたい人に最適な環境だと思いますのでぜひ見学にいらしてください。

T研修医
三次救急を担う豊川市民病院は、軽症から重症まで幅広い症例を経験することができます。
上級医の先生方は優しく熱心にご指導くださり、職種の垣根を越えてコメディカルの方々にも温かくサポートしていただける環境だと感じています。
また、勉強会も数多く開かれており、同期全員で学びを深められる機会も多く設けられています。
沢山の経験ができる豊川市民病院にぜひ一度見学にいらしてください。

K研修医
豊川市民病院は、すべての診療科がそろっているため、豊富な経験を積むことができます。
病院の雰囲気がとてもよく、上級医の先生方だけでなく、コメディカルの方々からも手厚いご指導を頂いています。
そのため、我々研修医にとって働きやすい環境が整っています。
また、研修医は広々としていてとてもきれいな寮に住むことができるため、一人暮らしに困ることはほぼなく、研修医としての仕事に集中できる環境が整っています。
総じて、豊川市民病院では快適で充実した研修医生活を送れると思います。
興味を持った方はぜひ見学にいらしてください。
皆様とお会いできる日を楽しみにしています。


K研修医
豊川市民病院は三次救急を担い多様な症例に触れることができる病院です。
丁寧なレクチャーからスタートし、現場ではスタッフの方々から優しくきめ細やかな指導を受けられる環境が整っています。
また、診療科が豊富で指導医の先生方のもとで救急以外の幅広い症例も経験可能です。
さらに、豊川医学講をはじめとする医療現場に即したセミナーが定期的に開催され、実践的なスキルを習得できる貴重な学びの場が用意されています。
ぜひ一度、見学にいらしてください。

N研修医
豊川市民病院は東三河の三次救急を担う病院であり、数多くの症例を経験できます。
また精神科を含む多くの診療科を有しており、幅広い疾患について学ぶことができると考え研修先として選択しました。
実際に研修を始めて、院内のスタッフの皆さんの雰囲気が温かく、熱心に指導してくださり、とても良い環境で学ばせていただいていると実感しています。
少しでも興味のある方は。ぜひ一度見学にいらしてください。

S研修医
豊川市民病院は、温かく協力的な雰囲気が魅力で、上級医の先生方やコメディカルスタッフの皆様に気軽に相談できる環境が整っています。
3次救急病院であることや、ほとんどすべての診療科が揃っている環境も相まって研修医にとって理想的な学びと成長の場であり、多くの貴重な経験を積むことができます。
ぜひ皆さんも一度見学に来て、豊川市民病院の魅力を感じてみてください。
そして、私たちと一緒に働きませんか?
お待ちしています!
A研修医
当院は東三河地域の3次救急を担う中核病院であり、ほとんどの診療科が揃っているため、初期研修の2年間を過ごすにはうってつけの場所であると思います。
また上級医の先生方も指導熱心な方ばかりで、やる気さえあれば研修医として大きく成長できる環境が整っていると感じます。
個人的には院内の雰囲気がとても良いことが最大の魅力だと感じています。
毎日スタッフの方々との間で挨拶が飛び交い、和やかであたたかい雰囲気の中働くことができるのはとても嬉しいことだと思います。
入職して数日しか経っていませんが、充実した研修医生活を送ることができると確信しています。
ぜひ一度見学に来てみてください!きっと当院の魅力に気付けることと思います。
D研修医
豊川市民病院の魅力は病院全体の暖かな雰囲気だと思います。
入職して間もないですが、関わる皆さんが優しく、アットホームな雰囲気の中研修することができています。
また、三次救急であり、様々な症例について学ぶことができるため、充実した2年間を過ごすことができると思います。
豊川市民病院に興味を持ってくださった方はぜひ一度見学に来てみてください。
H研修医
初期研修先を考えている皆様へ。
選び方の一つとして私の経験をお伝えします。
私は初期研修医のうちに救急で必要となる基本的な手技を身に着けたいと考えておりました。病院見学をした結果、その願いをかなえられる病院は豊川市民病院だと思いました。
その理由としては三次救急であり、幅広い症例を経験することができると思ったからです。また、救急症例合同カンファレンスや豊川医学講などのプログラムがあり、知識を体系的に学ぶ機会が設けられているところも魅力の一つです。
キャリア支援センターの方々をはじめ、職員の方々の雰囲気がとてもよく、安心して研修に臨めると感じております。
ぜひ一度見学に来ていただき、豊川市民病院の雰囲気を直接感じていただければと思います。
H研修医
豊川市民病院は、全ての診療科が揃っており、一般的な疾患から重症例まで幅広い症例に対応できる環境が整っています。
このため、研修医にとって多様な経験を積む絶好の機会となっています。
病院の雰囲気も非常に良く、上級医の先生方をはじめ、医療スタッフや事務の皆さんまで、親切で温かいサポートを提供してくれます。
さらに、研修医には快適で広々とした寮が用意されており、一人暮らしには十分すぎる設備が整っています。福利厚生も手厚く、安心して研修に専念できる環境が整っています。
実際の現場に入る前には、救急当直や日直の見学が複数回用意されており、薬品や機材の配置、救急車対応の流れ、患者対応の進め方などを、2年次の先輩医師が丁寧に指導してくれます。
このように、豊富な症例に触れられる環境と、温かいサポート体制が整った豊川市民病院で、ぜひその魅力を実際に体験してみてください。
N研修医
豊川市民病院は数少ない医科ローテがある病院で、口腔の事だけではなく全身疾患についても学ぶことができ様々な分野を幅広く勉強出来ます。
また口腔外科では早くから抜歯、縫合等の処置を教えて頂けます。
病院の雰囲気もよく、サポートもしっかりしているので興味のある方はぜひ見学に来てみて下さい!