病院行事
第86回 市民健康講座のお知らせについて
豊川市民病院では、豊川市医師会と共催で年4回程度、市民を対象とした市民健康講座を開催しています。講師はそれぞれのテーマの専門医等が行い、市民向けの健康に関する講座を行います。
つきましては、多くの方に受講していただきたいと思いますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。
つきましては、多くの方に受講していただきたいと思いますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。
日時 | 令和7年2月26日(水曜日)午後2時から(1時間程度) |
会場 | 豊川市民病院 1階講堂 |
受講料 |
無料 |
定員 | 100名 |
テーマ | こころの健康をたもつコツ |
講師 | 医療法人さくらぎ会 さくらぎ眼科 こころのクリニック 理事長・院長 佐川 竜一 医師 |
連絡先 | 電話:(0533)86-1111 FAX:(0533)84-1327 メール:tch@toyokawa-ch-aichi.jp |
申込方法 | 申し込みは豊川市民病院庶務課まで。 定員になり次第締め切らせていただきます。定員に空きがある場合は当日の受付も行います。 ※電話のお申込み受付時間は、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時までです。 ※お申込みの際は、健康講座お申込みの旨とお名前をフルネームでお伝えください。 |
前回の市民健康講座について
第85回市民健康講座の様子
第85回市民健康講座は、「皆さんが気になる認知症 ~最新の治療薬と科学的に正しい予防法について~」を演題とし、盛況のうちに終了することができました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回の市民健康講座にも、ぜひご参加ください。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
次回の市民健康講座にも、ぜひご参加ください。
日時 | 令和6年12月23日(月曜日)午後2時から(1時間程度) |
講師 | 豊川市民病院 脳神経内科 加納 裕也 医師 |
主催:豊川市医師会・豊川市民病院
「市民病院納涼盆踊りの夕べ」の中止について
毎年8月に、地域の皆様・入院患者の方・病院職員と親睦交流を図り、夏の風物詩を楽しんでいただくため、「市民病院納涼盆踊りの夕べ」を開催していましたが、新型コロナウイルス感染症等の影響もあり、開催を中止しました。